淋病の自覚症状について | クラミジア感染の原因と治療法|泌尿器科ナビ

menu

淋病の自覚症状について

HOME » クラミジア感染の原因と治療法 » 淋病の自覚症状について

淋病の自覚症状

淋病という性病を初めて聞いた方も多いかもしれませんが、これはクラミジアと同じく感染する機会の多い性病です。
患者数も多いですから、知らずにうつされることが多いのですね。
もしこれに感染したときは早く病院で治療を受けた方が治りも早くなります。
そのためにも淋病の自覚症状を知っておくといいでしょう。

男性の性器で起こる症状

男性の性器が淋病に感染すると、起きる自覚症状としては、排尿時に痛い、違和感がある、尿道に何か違和感や不快感がある、かゆい、尿道から膿が出てくるといったものです。
クラミジアになったことのある男性や、症状を知っている方になると、男性の性器で起こるこれら淋病の自覚症状はクラミジアとよく似ているように思えるでしょう。
実際に症状自体はかなり似ているのですが、淋病の方が症状が強い場合があります。
たとえば排尿時の痛みがクラミジアよりも強かったり、尿道から出てくる膿が多かったりといった特徴があります。
男性にとっては感染に気付きやすい自覚症状となるかもしれません。

女性の性器で起こる症状

女性の性器でも淋病の感染は起こるのですが、自覚症状がほとんど出ません。
そのため女性本人は感染にまったく気づいていないことも珍しくありません。
もし症状が出る場合、おりものの増加、軽い不正出血などの症状になります。
仮に症状が出ても、それが淋病に結び付くとは限らず、女性にとっては感染に気付きにくい自覚症状となりがちです。

喉で起こる症状

淋病の感染が起こりやすい部位は性器だけではありません。
喉に感染することもあります。
こちらで起こる症状に男女の違いはありません。
起こるのは喉の痛み、違和感、不快感、微熱といったもので、ちょうど軽い風邪のような自覚症状となります。
症状が特に出ないこともあります。
軽い風邪との見分けが非常に難しい症状となるため、淋病の感染に気付きにくい症状となっています。

目で起こる症状

淋病の原因となる淋菌は粘膜に感染するため、目も感染部位となっています。
目に感染するきっかけは、性器から出る分泌液が目に入ったり、その分泌液が指についた状態で目の周りを触ったりすることです。
自覚症状は、目の充血、まぶたの腫れ、クリーム状の目やになどとなります。

自覚症状に気づいたら病院へ

淋病は必ずしも自覚症状が強いとは限らないため、すぐに気づけるとは限りませんが、もし症状に気づいたら早めに病院を受診しましょう。
受診先は症状が出ている部位にもよりますが、性病にも対応できる泌尿器科や眼科、性病科、女性なら婦人科などが相談先となります。